SOY CMS のバージョンアップがありました。
気になっている CMS なのですが、
サーバとの相性が不明でまだ設定したことがありません。
ウェブのデザインが自由に行えるのがメリットなので
使いたい CMS になのです。
SOY CMS
Walkman
auの携帯端末 Walkman Phone, Xmini の
実機を触ってきました。
音楽携帯の一つの姿ですね。
小さいのに、音楽も聞けて、通話もメールも使える。
音楽を聴く人には魅力的な端末かも。
私が欲しい小さなメール端末としてみると
キーが小さいのがきになります。
小さいけど打つことも可能という感覚です。
私の考える e-mail Walkmanにはなれないかな。
VAIO type P
秋葉原の「ヨドバシカメラ AKIBA店」を覗いたところ
VAIO type P をパソコンフロアーのあちこちで展示してました。
実物を見たのは初めてです。
なかなかの仕上りですね。
文字表示が小さくて厳しいかと思ってましたが、
フォント等を調整してあるのかデフォルトの状態で
老眼鏡無しで使えました。
気のなったのはスティックポイントによるマウスカーソルの操作。
カクカクしながら動く感触でちょっといただけません。
私は ThinkPad を使い続けてきており
それと比較すると VAIO type P の店頭デモ機の
スティックポイントの感触は不合格です。
設定で感触を変えられるのかな。
ちょっと気になるポイントです。
ウイルスセキュリティZERO
ウイルスセキュリティ対策ソフトを
シマンテック社の「インターネットセキュリティ」から
ソースネクスト社の「ウイルスセキュリティZERO」に乗り換えました。
シマンテック社のウィルスセキュリティ対策ソフトは
10年近く愛用してきたのですが、
年間更新料が高いため思い切って乗り換えました。
乗り換えて一番に感じた事は・・・。
パソコンの動作が軽くなった。
バックグラウンドで動いている作業が軽くなったからかな。
使い込んでから再度感想を書かせていただきます。
携帯電話の通話とデータ通信
私は携帯電話の通信の仕組みについての専門家ではないので
間違った話になるかもしれせんが、思いついたことを書いてみます。
まず、携帯各社毎に通信のインフラを整備している、通信設備が
二重にも三重にも設備されていることになり無駄なのでは。
各社共通で使えるシステムに統合する方向には向かわないのかな。
それと
通話とデータ通信で同じインフラを利用することについて疑問が。
通話部分は各キャリア毎に設備を準備する必然性があったとしても
データ通信については、各社共通のインフラを利用する方法が
考えられるのでは。
接続のための認証は、各社固有の通話のインフラを使って行い
データ通信に切り替わった後は、各社共有のインフラに
アクセスを移す方法がコストパフォーマンスが良いのでは。
携帯端末に通話用とデータ通信用の二つの接続モードを
提供する必要がでてきますが、共有部分はスケールメリットで
安価に提供できるのでは。
音声通話も接続のネゴシエーションだけで接続語はデータ通信の
インフラを使って通話する(IP電話)方法も考えられますよね。
技術的には可能な仕組みだと思うのですがいかがでしょう。
au電話料金
12月分のau電話料金の請求書がご届いた。
気になる請求金額はというと・・・
むっ、なんと51円。
7円の予想だったのですが・・・・。
この差額は何なのか?
基本料金 934円 + EZ WIN 300円の合計 1,234円に対して
キャンペーンの割引金額が -1,191円で43円が割引対象から
外れているのが原因でした。
キャンペーンでは、2,000円まで割引のはずなのですが。
不思議?
計算方法が良く分かりません。
内容を確認する程のことでもないですしね。
来月届く請求書を見て再度確認してみますかな。
コマーシャルペーパー
日銀が動きました。
08年度の実質国内総生産の経済率成長率見通しを ▲1.8%
09年度を ▲2.0% とマイナス成長となることを公表したようです。
どちらも戦後最悪の記録となるそうです。
これは、製造業の減産が大きな原因と見ることができるであろう。
生産が出来ない企業は運転資金不足となり、経営破綻に
陥ることは容易に予想される。
そこで日銀は3兆円のコマーシャルペーパー(CP)の買い切りを
決定し更なる経済破綻を防ぐ手段に動いたようです。
物を作れずに経済がどんどん冷え込んで行く・・・。
輸出に経済を支えられている日本には辛い状況が続きそうですね。
自給自足の出来ない日本。
世界恐慌の波に一番先に飲まれるのは日本なのかもしれない。
IP電話の番号ポータビリティ
IP電話の番号ポータビリティの手続きがやっと終わりました。
NTTのルーターのひかり電話のLEDが消灯となって
KDDIのルーターのひかりOne電話サービスのLEDが点灯となりました。
ひかり回線の接続が終了してから一週間程度で
電話会社の切り替えが終了するとの説明でしたが
実際は20日間程かかってしまいました。
その間、NTTとKDDIのルーターを両方使わなければならず
狭いルーター収納スペースから機器がこぼれ落ちる寸前でした。
NTT→KDDIのひかり回線の入れ替えをやってみましたが
NET環境の切り替えはスムーズでしたが
電話サービスの切り替えはポータビリティの手続きで
難航いたしました。
番号を替えて良いのであれば簡単なのでしょうがね。
オバマ大統領就任
オバマ大統領が就任しましたね。
変化しなければならないアメリカが選出した
アメリカを変化させるための大統領。
アメリカはどのように変化するのだろうか。
経済危機、イラク戦争、アフガニスタン戦争・・・
難題が山積。
でも考え方を変えてみると、難題が山積となったので
オバマ氏が大統領に選出されたのかもしれない。
注意深く考えなければいけないことは
代表者が代わっても周囲の国民は代わらないということ。
代わらない国民と共に、国を変えていかなければならない。
これが一番の難題なのでは。
代わらない国民の意識の変化。
これを呼び起こせすためには、
国民側に余裕が無いと難しいでしょうから。
再びトヨタ
2008年度自動車世界販売台数はトヨタが世界一となるらしい。
米国のゼネラル・モーターズを抜いての快挙となるのだが
実態は前年比で4%減の見込みで、拡販競争ではなく
落ち込みが少なくて首位の座が転がり込んだという話。
先頭ランナーが転倒してよろめきながら首位でゴール。
それでも世界一は快挙ですよね。
世界販売数の首位をとることは、日本企業の究極の目的ですから。
世界一になったとしてもトヨタも満身創痍の状態。
すでに背後に新たな刺客が忍び寄っているのかも。